わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

展示会、イベント 愛知県

名古屋モーターショー2015 ダイハツ・スズキ

投稿日:2015年11月22日 更新日:

名古屋モーターショー2015
日本の軽自動車メーカ。ダイハツとスズキです。
他のブースから軽自動車のブースに来るとなんか落ち着くんですよね。
撮影日:2015年11月21日(土)

LEGOブロックCAST




DAIHATSU

DAIHATSU受付嬢



DAIHATSUブース

明るくてポップな感じ。
堅苦しくない感じが良いです。



CASTスポーツフロント

CASTスポーツ
最近では私のもっとも気になる軽自動車。
丸目ヘッドライトではホンダのN-ONEもありますが、理由はわかりませんがこちらのほうが好みです。
これでMT車があれば・・



CASTアクティバフロント

CASTアクティバ
おもいっきりハスラーの対向モデルだと思いますが、オフロードの走行性能はどうなんでしょう。
そのうち雑誌で特集が組まれますかね。
いや、本格的なオフロード性能を求める人はジムニーを買うから関係ないか。。



CASTアクティバディティール

展示されていたCASTはホイールデザインやディティールも凝っていて軽自動車の安っぽさが感じられない所が良かったです。



Tempo

テンポ
軽の商用車。
ガルウイングががばっと開いて屋根になって照明までついている。



Tempo内装

デジタルサイネージ(デジタルPOP)も埋め込まれていて
ディスプレイに表示も出せる。
なかなかの強者。
これで屋外でパンとか売ってたら
おいしそうに見えるだろうなー。



Hinata

ヒナタ
カタログからみると「ひなたぼっこ」から由来が来ているのかHinataというコンセプトカー。
お姉さんが可愛らしくコンセプトを説明。
タイヤに柄をつけているのがなかなか面白いと思いました。



Hinataシート

これが売り。
シートを外側に向けて座れます。
観音開きドアなので広々としてますね。



コペンセロ

コペンCero
人が多くて写真がまともに取れなかったコペンセロ。
初代の丸目のコペンが好きでしたのでコペンは丸目がいい。
S660とコペンセロ。
自分はもう気合い入れて走らないのでコペンセロの方を選びたい。



SUZUKI

SUZUKI受付嬢



マイティデッキ

マイティデッキ
スズキのコンセプトカーは見た目からして面白い。
稼働する荷台とキャンパストップ。
乗ると楽しそうに思える車が出せるのはSUZUKIならではだと思います。



エアトライサー

エアトライサー
一応3列シートらしい。
ドアの開き方が独特で、観音スライドドア。
格好いいとは思わないが、愛嬌のあるフロントマスクをしている。



イグニストレイルコンセプト

イグニストレイルコンセプト
コンパクトクロスオーバー。
最近SUVとか、クロスオーバーとか流行りですね。
このまま販売できそうな気がします。



いや、ダイハツとスズキのブースはやっぱり落ち着きます。


-展示会、イベント, 愛知県
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

天王川公園 藤祭り 逆さ藤?

天王川公園 藤祭り。見所は美しい花と亀?

愛知県では、曼荼羅寺の藤と双璧をなす津島天王川公園の藤です。 本当かうそか、東洋一というふれ込み。 長方形の藤棚一面にぶら下がる藤の花。 藤の下は水場で、逆さ富士ならぬ、逆さ藤。

稲沢梅まつり2017

稲沢梅まつり2017で写真撮影

稲沢梅まつり2017 毎年開催されていますが、年々お客が増えていっているような気はします。 目的は梅の花の撮影です。 撮影日:2017年3月5日

豊田の家

反重力展で写真撮影 ~ 豊田市美術館 ~

反重力 Antigravity 浮遊/時空旅行/パラレル・ワールド 豊田市美術館で開催中の反重力展に行ってきました。 ほとんどの作品が撮影OK。 作品を鑑賞しつつ、写真撮影にも力が入ります。 開催期間 …

イルミネーション広場

木曽三川公園イルミネーション2013

木曽三川公園イルミネーションの写真撮影記録です。 撮影日:2013年12月22日

キャンピングフェアー2016名古屋

キャンピングカーフェア2016名古屋

ポートメッセ名古屋にて開催された キャンピングカーフェア2016を見てきました。