わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

展示会、イベント 愛知県

平成28年度サリオパーク水防演習見学

投稿日:2016年5月30日 更新日:

祖父江町のサリオパークで開催された水防演習を見学してきました。
平成28年度木曽三川連合総合水防演習・広域連携防災訓練
が正式名称です。

サリオパーク自衛隊車両




自衛隊に消防に国土交通省に自治体、その他関係者。
結構大規模な訓練です。

サリオパーク水防演習

まずは会場の全体風景から。遠くに見えるのは馬飼大橋です。



サリオパーク水防演習

テントが立ち並ぶ。



サリオパーク水防演習

大型クレーンとバックホーなど大型の重機が多数います。



地震体験車

地震の体験コーナー。地震体験車のなまず号。
小学生が列を作っていました。
私は過去に体験したことがあります。
結構揺れますよ。



災害対策本部車・照明車

災害対策本部車と照明車。
災害対策本部車は災害時に現地に設営し、車が対策本部になる。
照明車はその名の通り、夜間作業で活躍する。
昼間ではわからないが、かなり明るい。例えれば”野球場の照明を現地で設置する”みたいな感じ。



でるたん

珍種のゆるきゃら発見。
名前は「でるたん」 三角(Δ:デルタ)水のう。
「川からあふれた水をトウセンボするよ」

このゆるキャラの『水のう』の意味が小学生に伝わっているかな?
『土のう』は有名ですが『水のう』はそうでもないと思います。

水をせき止めるのに、土の代わりに水を使うのが『水のう』である。



ヘリコプターほくりく号



ヘリコプターほくりく号



ほくりく号と照明車



排水ポンプ車による訓練

防災ヘリコプター「ほくりく号」が飛翔しました。
目的は、



ヘリによる漂流者捜索・救助訓練

ヘリコプターによる漂流者捜索・救助訓練です。



排水ポンプ車による排水訓練

水害時に活躍する排水ポンプ車。
排出している水の量が半端ないですね。
最近の異常気象の為、活躍の場が多くなっているでしょう。



サリオパーク衛生通信車

衛星通信車。衛星を介してカメラ映像等の情報を伝送できる。



瓦礫の中の捜索訓練

瓦礫の中の捜索訓練。



消波ブロック(テトラポッド)

消波ブロック(テトラポッド)の設置訓練。



今回の訓練は国・地方自治体の関係者の訓練で一般人を対象としたものではないです。
一般人の見学者は少ないですが、災害支援活動で国や地方自治体がどういった活動を知ることができるのは良い経験だと思うので機会があればこういった演習を見に行くのも悪くないと思います。
毎年場所を移動して開催されるので、次はどこでしょう?



消防デリカとキャラバン
おまけですが、つい写真に撮ってしまった江南市消防のデリカとキャラバン。
格好いいですね


-展示会、イベント, 愛知県
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

デリカD-POP

名古屋キャンピングカーフェア 2015 Autumnで写真撮影

名古屋キャンピングカーフェア 2015 Autumn 見てきた感想は、ちょっといいと思ったら手が出ない価格でした。 いいものは高いですね。

奈良美智パンフレット表

豊田市美術館で「奈良美智」展を鑑賞

豊田市美術館にて、 奈良美智 Yoshitomo NARA for better or worse 2017.7.15 sat – 9.24 sun. を見てきました。この女の子の絵見たこ …

濃尾花火4

濃尾花火2014 初めての花火写真

濃尾花火2014 真昼間に雨が降り、今日はひょっとして花火中止か?? と思ってましたが無事開催されました。

愛知トリエンナーレ2016

愛知トリエンナーレ2016 愛知県美術館で写真撮影

愛知トリエンナーレ2016 虹のキャラバンサライ 各所会場で開催されている愛知トリエンナーレ。 今回は愛知県美術館を訪問。 作品を鑑賞するとともに写真撮影にいそしんできました。

CH-Rとコンパニオン2

名古屋オートトレンド 2017を見てきた

名古屋オートトレンド2017を見てきました。 東海地区最大級ドレスアップ&チューニングのモーターショーのイベントです。