わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

展示会、イベント 愛知県

名古屋モーターショー2015 三菱・マツダ・スバル

投稿日:2015年11月22日 更新日:

名古屋モーターショー2015
三菱とマツダ、そしてスバルブースです。
撮影日 2015年11月21日(土)

アウトランダー




MITSUBISHI

MITSUBISHI受付嬢

三菱のコンパニオンさんは赤のコスチュームです。
赤が映えますね。



MITSUBISHI



アウトランダー

アウトランダーPHEV
オフロード仕様のアウトランダー。
こういうスタイルも似合います。



デリカD5

デリカD5
ディーゼルが出て俄然魅力的に映るようになったデリカD5。
キャリアが似合います。



デリカD5

今回はデリカの次期モデルのコンセプトカーは無しでした。
まだしばらくはこのまま続くのでしょう。



exコンセプト

exコンセプト
電気自動車のSUV。
サイズ的にはずいぶんコンパクトです。
航続距離的に電気自動車は買いたいと思わないけど、アウトランダーPHEVは別。
EVを中心に今後進めていくのでしょうか。



exコンセプト

航続距離400kmを実現するそうですが、自分はPHEVがいいですね。
デザイン的にはアウトランダーと同じ方向性。
たくましい感じがします。



MAZDA

MAZDA受付嬢



MAZDAブース

マツダの展示車は赤一色。
「ソウルレッド・プレミアム・メタリック」
マツダの赤は一味違う。
町中でマツダ車をよく見かけるようになりましたが、やはり赤が一番魅力的です。



ロードスター

ロードスター
今回の名古屋モーターショーでは市販車の展示しかありませんでした。
最近発売されたロードスター。
将来計画として、定年後にオープンカーを乗り回せる人になりたい。
人馬一体。早さよりも楽しさ優先の方向性はとてもいいと思ってます。



デミオ

デミオ
デミオは外観もそうですが、内装もとても頑張っていると思います。
フィット、ヴィッツとは別のクラスの車のよう。



SUBARU

SUBARU受付嬢



SUBARUブース

スバルのブースです。
前回はレヴォーグという目玉がありましたが、今回は新車はなし。
水平対向ディーゼルを期待していたのですが、一向にでる気配がないですね。



WRX STI S207

WRX STI S207
さて、一日で完売したとされるS207。
現在の愛車がレガシィツーリングワゴンでディーラーに立ち寄った際に一日で完売ですと聞きました。



WRX STI S207

スバルで黄色のイメージはないのですが、悪くないですね。



インプレッサ5ドアコンセプト

インプレッサ5ドアコンセプト
これが次期インプレッサの方向性でしょうか。
すでに随分とまとまっています。



ヴィジヴフューチャーコンセプト

ヴィジヴフューチャーコンセプト
“ヴ”とか最近スバルさん好きなんですかね。
発音しづらいのでどうかと思うのですが。
これがおそらく次期フォレスター。
よくみるとフロントガラスにアイサイトっぽいものがついてます。



愛車は11年目の車検を通したばかり。
まだしばらく乗り続け、2年後に期待して待つとしましょう。


-展示会、イベント, 愛知県
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

曼陀羅寺 藤ライトアップ3

曼陀羅寺 藤のライトアップ。写真撮影が難しすぎる。

愛知県江南市の曼陀羅寺(まんだらじ) 藤の花で有名で、結構な観光客が訪れます。 結構な前に訪れて以来、久方ぶりの来訪です。 今回は夜。ライトアップで藤を見るのは初めてです。 一眼レフ初心者(半年ぐらい …

DSC_0288

トヨタ博物館でレクサス LFA見学

トヨタ博物館で開催されている企画展「TOYOTA 75」を見学してきました。 今回のお目当てはレクサスのLFA(プロトタイプ)。 限定500台で3750万円という庶民には全く縁のない車でしたが、 見る …

ADVANCED TOURER CONCEPT

第17回 名古屋モーターショーで気になった車達

名古屋モーターショーに行ってきました。 駐車場入口で若干待たされましたが、思ったよりすんなり入れてやれやれ> 最近は猫も杓子もエコカーといった風潮ですが、わたしはデザインが優れた車に惹かれます。

キャンピングフェアー2016名古屋

キャンピングカーフェア2016名古屋

ポートメッセ名古屋にて開催された キャンピングカーフェア2016を見てきました。

花ひろば 一面のひわまり

観光農園花ひろば 満開のひまわりを鑑賞

南知多町にある観光農園「花ひろば」でひまわりを鑑賞してきました。 今日の天気予報は曇の予定のはずが、現地に到着する前に雨が… 撮影日:2015年7月4日