わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

名所、旧跡 愛知県

闇夜に光るイチョウの葉、祖父江イチョウのライトアップ。夜の駐車場は?

投稿日:

第21回祖父江イチョウ黄葉まつり
イチョウ黄葉まつりのライトアップを撮影してきました。
地元民なので、イチョウの木自体は珍しくもなんともないのですが、ライトアップは珍しいので時間があれば撮影しにいきます。
開催期間:2018年11月23日(金)-2018年12月2日(日)

撮影日:2018年11月23日
祖父江イチョウ黄葉まつりの看板

昼間はイベントが催されていますので、結構な賑わいのようですが、夜はお客もさほど多くなくゆっくりとイチョウのライトアップを鑑賞することができます。



祖父江イチョウ黄葉まつり_祐専寺前の通り

祐専寺前の通り。
周りが暗いので、ライトアップされたイチョウの木がひときわ目立ちます。



祖父江イチョウ黄葉まつり_祐専寺入口

祐専寺の入口



チョウ黄葉まつり_ライトアップ_祐専寺の境内

祐専寺の大イチョウの前で撮影している人々。
イチョウの木を見上げるとその大きさがわかります。
木が大きすぎるので全体を入れて、人を入れては難しいです。



祖父江イチョウ黄葉まつり_祐専寺の大銀杏の木を見上げる



祖父江イチョウ黄葉まつり_祐専寺境内を散策する人々



祖父江イチョウ黄葉まつり_祐専寺の鐘つき堂

これは好きなアングルです。
祐専寺の外の歩道から、鐘つき堂を撮影しています。



祖父江イチョウ黄葉まつり_黄緑の銀杏の葉

場所を移して銀杏の葉をアップで撮影。
イチョウというと黄色の葉のイメージですが、ライトアップされ黄緑に見える葉も綺麗です。



祖父江イチョウ黄葉まつり_月と銀杏の木

月が綺麗に見える夜。月とイチョウの葉を撮影。



闇夜に光る月と銀杏



祖父江イチョウ黄葉まつりの風景



祖父江イチョウ黄葉まつり_圧巻の銀杏

ライトアップされ神々しく輝くイチョウの木



祖父江イチョウ黄葉まつり_神々しく輝く銀杏

暗い夜空に黄色のイチョウの葉が美しい。



さて、このイチョウ黄葉まつり
昼間は近隣に駐車場が少ないので、イベントがある祝祭日はシャトルバスが出ているのですが夜にバスはありません。
(夜は出店もありません)
必然的に車かもしくは名鉄電車で尾西線の山崎駅で降りていくかになるわけですが、ほとんどの人は車でしょう。
夜は人が少ないのもあり、祐専寺の近くに路駐している車もちらほら見られるのですが、あまり好ましいものではありません。

私が利用するのは、サカエ理研工業の南側にある臨時駐車場です。
舗装されているわけでなく空き地です。

臨時駐車場の看板は立っているのですが、夜は見づらいので気にしてないと通り過ぎてしまいます。



(Google Mapで航空写真にしてもらうと車が止まっているのでわかりやすいです)



臨時駐車場から祐専寺を望む

臨時駐車場から祐専寺を望む。
写真の真ん中に見えるのが祐専寺です。
少々距離はありますが、ぶらぶらと歩きながら行くのも良いものだと思います。


-名所、旧跡, 愛知県
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

レジェンドガール3

名古屋オートレジェンド2015

AUTO LEGEND 2015 ポートメッセ名古屋で開催されたオートレジェンド。 車の写真中心に掲載します。 平成27年9月20日撮影

愛知トリエンナーレ2016

愛知トリエンナーレ2016 愛知県美術館で写真撮影

愛知トリエンナーレ2016 虹のキャラバンサライ 各所会場で開催されている愛知トリエンナーレ。 今回は愛知県美術館を訪問。 作品を鑑賞するとともに写真撮影にいそしんできました。

頭上を泳ぐ魚

夏休みの最後にイルカショー

さて、のとじま水族館に続き「名古屋港水族館」に行きました。 お目当ては夏限定のイルカのナイトパフォーマンスです。 昼間のショーは何回か見ていますが、夜はいかに。

IMG_1016

名古屋オートトレンド2012に行ってきました

名古屋オートトレンド2012 に行ってきました。内容はカスタムカーの展示です。 思った以上に来場者がおり、会場は大混雑。 開催日:2012年3月3~4日

delica_2

名古屋キャンピングカーフェア2013 デリカに一目惚れ?

ポートメッセ名古屋で開催の 名古屋キャンピングカー2013 Autumnに行ってきました。 軽キャンパーから大型のものまで多種多様。 実際に中に乗り込める展示車が多いのがいいですね。