わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

名所、旧跡 愛知県

稲沢梅まつり2017で写真撮影

投稿日:2017年3月5日 更新日:

稲沢梅まつり2017
毎年開催されていますが、年々お客が増えていっているような気はします。
目的は梅の花の撮影です。
撮影日:2017年3月5日

稲沢梅まつり2017


場所は、稲沢市の愛知県植木センターです。
造園に関する知識や技術の習得、調査研究、情報の収集を行う施設で、この施設内に梅の木が多数あります。
看板には104種(現状)と載っていました。

稲沢梅まつり風景



稲沢梅まつり風景

施設なので風光明媚な場所ではないですが、結構お客さんで賑わっていました。
一眼レフカメラを持って写真撮影している人も多いですね。



梅の品種

とても覚えられない。こんなにあるんですね梅の種類って。



さて、肝心の梅の花の写真ですが、
この密集した花々を綺麗の撮影するのは難しいです。

DSC_5587



DSC_5590



DSC_5608

私的には枝垂れ梅が一番綺麗だと思いました。


白滝枝垂_2



曙枝垂

枝垂れ梅の先の方はまだつぼみ。



大和牡丹_1



DSC_5639

梅の花をアップで撮影。
ピントとぼかし具合がいまいち宜しくありません。



稲沢キャンペーンレディ

稲沢キャンペーンレディの皆さんと子供との触れ合い。
のどかで微笑ましい光景でした。



稲沢キャンペーンレディ



今回のベストショット

 
白滝枝垂_1
Photo by rapurim





-名所、旧跡, 愛知県
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

聖ゲオルグ礼拝堂

リトルワールドのクリスマス

リトルワールドの「WORLD NIGHT CHRISTMAS」に行きました。 クリスマス期間限定のナイター営業で、様々なイベントが催されます。

濃尾花火4

濃尾花火2014 初めての花火写真

濃尾花火2014 真昼間に雨が降り、今日はひょっとして花火中止か?? と思ってましたが無事開催されました。

ADVANCED TOURER CONCEPT

第17回 名古屋モーターショーで気になった車達

名古屋モーターショーに行ってきました。 駐車場入口で若干待たされましたが、思ったよりすんなり入れてやれやれ> 最近は猫も杓子もエコカーといった風潮ですが、わたしはデザインが優れた車に惹かれます。

レオ・レオニ 絵本のしごと

刈谷市美術館 レオ・レオニ 絵本のしごと

レオ・レオニ 絵本の仕事 刈谷市美術館にてレオ・レオニ氏の原画を鑑賞です。 刈谷市美術館には過去数回訪れたことがありますが、過去に見たことのない盛況ぶりでした。 開催期間:2014年4月26日(土)~ …

須ヶ谷川桜づつみ散策道

稲沢市桜ネックレス 須ヶ谷川桜づつみ散策道

稲沢市平和町にある桜の名所は、通称として桜ネックレスと呼ばれています。 今回はその一部、須ヶ谷川桜づつみ散策道 にて写真撮影です。 撮影日:2016年4月4日(月)