わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

名所、旧跡 岐阜県

揖斐川町 飛鳥川でホタル鑑賞

投稿日:2013年6月23日 更新日:

揖斐川町の飛鳥川でホタル鑑賞です。
ネットの情報では6月初旬から中旬が見ごろのよう。
見に行った6/22日は中旬よりかは下旬?はたして蛍は飛んでいるのでしょうか。

揖斐川町 飛鳥川 町営駐車場




町営の駐車場に車を止め、すぐ脇の飛鳥川沿いを南下して行きます。

駐車場の場所は横蔵寺への道中。
「ほたる」の看板が目印です。

駐車場はトイレ完備なので安心です。

ほたる目当てと思われる車が何台か止まっていました。



飛鳥川沿いの燈

飛鳥川沿いには、竹筒の灯が。なかなか風流でいいですね。



飛鳥の蛍

川沿いを歩くと、「飛鳥の蛍」という看板が立ってます。

~幻想的な空間へあなたを誘う~

期待が膨らみます。

歩き始めは19:30頃。
飛鳥川沿いを南下していきます。

しかし、でてこない。
今日は無理なのか?と半ば諦めムードでしたが、ようやく1匹目発見!!

その後はちらほらと蛍が。

歩く道中、最大で、4~5匹が同時に光るのを見ることができました。

蛍が見れた時間は20:00頃でした。
・・ちなみに蛍の写真は、、ありません。(うまく撮れませんでした)



飛鳥川から見る満月

当日は月もきれいでしたよ。

蛍の数は最盛期に比べれば少ないよう。

ぜひ次は最盛期の蛍を見てみたいですね。

また来年に・・覚えてらえるかな。



場所がわかりづらいので、横蔵寺との位置関係を示しています。
マーカーの場所が「町営駐車場」です。


-名所、旧跡, 岐阜県
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

能郷白山5

能郷白山に登山 紅葉と神事

能郷白山に登山しました。 場所は岐阜県と福井県の県境。 選択コースは温見峠ルート。頂上は1617m、登山道は2.4kmです。 今回偶然に、山頂の社で行われる神事に立ち会うことができました。

墨俣の桜並木

墨俣のさくら

年度末で長期出張生活から開放され、ようやくまともな休みがとれました。 気づけば桜が満開の時期。今年は開花が早いです。 墨俣の桜を鑑賞。 自宅から近く、車で行けるので比較的よく行く場所です。

岐阜県美術館 印象派展

岐阜県美術館 印象派展

印象派~夢幻美の使途たち-世紀末の巨匠たち~ 岐阜県美術館は最近ごぶさたしていましたが、印象派の企画展が開催されていたので行ってきました。 お目当てはギュスターヴ・モロー、エドヴァルド・ムンク、アルフ …

「牧歌の里」チューリップと山々1

牧歌の里。チューリップ咲く美しい風景の里。

ゴールデンウイークも終わり観光もひと段落? いえ、GWの混雑が嫌な人にとってはこれからが本番です。 久しぶりに来訪する牧歌の里。 岐阜県郡上市高鷲町にある「ひるがの高原」 牧歌の里では、チューリップが …

津屋川堤防の彼岸花

津屋川の彼岸花 駐車場は大丈夫?

津屋川堤防の彼岸花 岐阜県海津市の津屋川堤防沿いに咲く彼岸花を鑑賞してきました。 撮影日:2017年9月24日