わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

岐阜県 登山、ハイキング

白山に登山

投稿日:2015年7月22日 更新日:

友人と白山に行ってきました。
撮影日:2015年7月19日

別当出合登山口




黒ボコ岩の前にて

黒ボコ岩。

久しぶりの登山でここまで来るのも結構大変。
インターネットを見ていると初心者でも登れそうな気がしてくるが、実の所は結構しんどいと思う。

だがしかし。小学校低学年や幼稚園児ぐらいの子も登ってくる。

自分の体力がないだけか・・



白山での景色

当日の天候はいまいち。
唯一この景色が見れたのはよかったです!



白山奥宮

とりあえず頂上は制覇したい。
白山奥宮に着いたときはもう周りが真っ白でなにも見えません..



御前峰にて

頂上の御前峰にて。

景色は0。御池巡りにいくテンションにはならず引き返しました!

「おまえみね」だと思ってたら、「ごせんみね」でした。

帰り道は雨の中。どうしても下りはひざ(の横)が痛くなる。

筋力がたりないのか、歩き方が悪いのか。
まぁ、運動不足が一番かもしれません。

いつかまたリベンジしよう。

-岐阜県, 登山、ハイキング
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

田園フェスタ

いちのえだ田園フラワーフェスタ2011

羽島インターへ向かう田園道路を走っていたところ、花畑が目に飛び込んできました。 せっかくなので隣にある浄化センターの駐車場に車を止めて見学。 いちのえだ田園フラワーフェスタ コスモス2011というもの …

Archaeology in Absentia

ディアスポラ・ナウ! 映像作品がメインの現代美術の展示会

岐阜県美術館にて開催のディアスポラ・ナウ! 古代ギリシャ語に由来するこの言葉。 「まき散らされたもの」を意味し、ユダヤ人の「民族離散」の歴史を表現するようになったとのこと。 現代美術で「故郷」をどう表 …

水道山展望台

水道山展望台から眺める桜と町

振替で平日が休みになり、天気が良かったので岐阜の桜を見てきました。 絶好のドライブ日和ということで、金華山のドライブウェイを走り、水道山の展望台へ。

ふれあいバザールにツバメの巣

ふれあいバザールの手打ちそばと美濃の町

岐阜県山県市にあるふれあいバザールに、手打ちそばを食べにいきました。 「ふれあいバザール」という名前は蕎麦と結びつきませんが、小さな道の駅といった感じで、地元のお母さんたちが集まってお店を運営していま …

花フェスタ記念公園

花フェスタ記念公園で薔薇の花を撮影

岐阜県可児市の花フェスタ記念公園です。 駐車場待ちの渋滞がありましたので、手前の道の駅の脇の駐車場に止めて歩いて行きました。 見ごろだけあり結構な人ごみでした。 撮影日:2014年5月25日