わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

名所、旧跡 岐阜県

水道山展望台から眺める桜と町

投稿日:2012年4月12日 更新日:

振替で平日が休みになり、天気が良かったので岐阜の桜を見てきました。
絶好のドライブ日和ということで、金華山のドライブウェイを走り、水道山の展望台へ。

水道山展望台



岐阜公園側から登っていきましたが、道が狭いですね・・
すれ違えないような場所が多々ありましたが、無事展望台に到着。

対向車がほとんど来なかったので助かりました。
さて眺めはどうでしょうか。


水道山展望台から眺める町

岐阜市内を一望
展望台にある桜の本数は少なかったですが、市内を見下ろすという立地がいいですね。
さして期待していませんでしたが、思いのほか良かったです。



水道山展望台からの風景

遠くに見えるは長良川
清~き流~れの長良~川~。

昔、仕事で岐阜市役所を訪れた際に、こんな歌が流れていたのをふと思い出しました。
下りは、岩戸公園側のルートを選択。

こちら側のルートのほうが広くで走りやすかったです。
市内に戻った後、ついでということで岐阜県池田町の霞間ヶ渓の桜を見に走ります。


-名所、旧跡, 岐阜県
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

Art Award IN THE CUBE2017

Art Award IN THE CUBE2017で写真撮影

岐阜県美術館にて開催のArt Award IN THE CUBE2017 写真撮影がOKとのことで、作品を鑑賞しつつ全力で撮影してきました。

ふれあいバザールにツバメの巣

ふれあいバザールの手打ちそばと美濃の町

岐阜県山県市にあるふれあいバザールに、手打ちそばを食べにいきました。 「ふれあいバザール」という名前は蕎麦と結びつきませんが、小さな道の駅といった感じで、地元のお母さんたちが集まってお店を運営していま …

マルク・シャガール展オブジェ

岐阜県美術館 マルク・シャガール展

マルク・シャガール~愛をめぐる追想像~ さて、岐阜県美術館 開館30周年記念で開催されるマルク・シャガール展。 岐阜県美術館は何度も訪問していますが、記念だけのことはありいつもより力が入ってました。 …

霞間ヶ渓 霞橋と桜

霞間ヶ渓を彩る桜

水道山に続いて岐阜県池田町にある霞間ヶ渓(かまがたに)の桜見物に。 この霞間ヶ渓は「日本さくら名所100選」に選ばれています。 池田山と、川の岸辺に咲く数々の桜。 桜の種類は分りませんが、何種類もの桜 …

月見広場

水晶の湯に歩いて行こう (野鳥コースハイキング)

南濃温泉「水晶の湯」 ここは養老山脈の中腹、月見の森にある温泉で濃尾平野が見渡せるのが特徴です。 高台にありマイカーで行くことができません。 普通は無料シャトルバスで行くのですが、徒歩で行くのも良いで …