わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

展示会、イベント

ウェルフェア2017で福祉車両見てきた

投稿日:2017年5月20日 更新日:

ポートメッセで開催された
ウェルフェア2017 第20回 国際福祉健康産業展
に行ってきました。

目的は情報収集とお知り合いの会社の訪問。
それはさておき、このウェルフェアは車メーカが福祉車両の展示に力を入れています。

ウェルフェア2017 ホンダ


現状はうちの親もまだ車椅子は必要ありませんが、将来的にはどうでしょう。
車は好きですが、福祉車両は全然詳しくないので、
簡単な写真の紹介程度です。

ウェルフェア2017シエンタ福祉車両

派手なカラーリングのシエンタ



ウェルフェア2017ハイエース福祉車両

室内の広さといえばハイエース



ウェルフェア2017スズキ

小型車のスズキも福祉車両を出しています



ウェルフェア2017N-BOX+福祉車両

ブースに力の入っていたホンダ
N-BOX+は使い勝手が良さそうなイメージがあります



ウェルフェア2017フリード福祉車両

しっかりと解説されていたフリード
ホンダの車は室内のスペース効率がいいので、福祉車両に向いているかもしれませんね



ウェルフェア2017ノート福祉車両

ちょっとびっくり、日産ノートの福祉車両



ウェルフェア2017セレナ福祉車両

セレナにて車いす乗車のデモンステレーション



ウェルフェア2017セレナ福祉車両1

いずれはご厄介になるかもしれませんね。


-展示会、イベント
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

名古屋モーターショー2017 ベンツコンパニオン

名古屋モーターショー2017 ホンダ・日産・マツダ・三菱・スズキ

名古屋モーターショー2017 印象に残ったのはホンダ? 日産? 実のところ三菱の屋外体験ブース(45°傾斜登坂)でした。 コンセプトカーとは全く関係ないんですけどね。 撮影日:2017年11月24日( …

VIZIV PERFORMANCE CONCEPT

名古屋モーターショー2017 スバルブース VIZIVよりXVでしょう

名古屋モーターショー2017 私はレガシィツーリングワゴン乗りですので、やはり気になるスバルブースです。 撮影日:2017年11月24日(土)

ADVANCED TOURER CONCEPT

第17回 名古屋モーターショーで気になった車達

名古屋モーターショーに行ってきました。 駐車場入口で若干待たされましたが、思ったよりすんなり入れてやれやれ> 最近は猫も杓子もエコカーといった風潮ですが、わたしはデザインが優れた車に惹かれます。

delica_2

名古屋キャンピングカーフェア2013 デリカに一目惚れ?

ポートメッセ名古屋で開催の 名古屋キャンピングカー2013 Autumnに行ってきました。 軽キャンパーから大型のものまで多種多様。 実際に中に乗り込める展示車が多いのがいいですね。

イナッピー砂像

稲沢サンドフェスタ2012

稲沢サンドフェスタを覗きに行きました。 開催場所は稲沢市祖父江町のワイルドネイチャープラザです。 イベント内容自体は去年とさほど変わってませんが、砂像は毎年趣向をこらしたものが出で来るので興味津々です …