わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

展示会、イベント

ウェルフェア2017で福祉車両見てきた

投稿日:2017年5月20日 更新日:

ポートメッセで開催された
ウェルフェア2017 第20回 国際福祉健康産業展
に行ってきました。

目的は情報収集とお知り合いの会社の訪問。
それはさておき、このウェルフェアは車メーカが福祉車両の展示に力を入れています。

ウェルフェア2017 ホンダ


現状はうちの親もまだ車椅子は必要ありませんが、将来的にはどうでしょう。
車は好きですが、福祉車両は全然詳しくないので、
簡単な写真の紹介程度です。

ウェルフェア2017シエンタ福祉車両

派手なカラーリングのシエンタ



ウェルフェア2017ハイエース福祉車両

室内の広さといえばハイエース



ウェルフェア2017スズキ

小型車のスズキも福祉車両を出しています



ウェルフェア2017N-BOX+福祉車両

ブースに力の入っていたホンダ
N-BOX+は使い勝手が良さそうなイメージがあります



ウェルフェア2017フリード福祉車両

しっかりと解説されていたフリード
ホンダの車は室内のスペース効率がいいので、福祉車両に向いているかもしれませんね



ウェルフェア2017ノート福祉車両

ちょっとびっくり、日産ノートの福祉車両



ウェルフェア2017セレナ福祉車両

セレナにて車いす乗車のデモンステレーション



ウェルフェア2017セレナ福祉車両1

いずれはご厄介になるかもしれませんね。


-展示会、イベント
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

Mini Crossover

名古屋モーターショー2013輸入車編

名古屋モーターショー2号館 輸入車ブースの写真撮影記録です。 車メーカーでなくディーラーの展示の為、派手さには欠けますがなかなか楽しめました。 撮影日:2013年12月15日

キャンピングフェアー2016名古屋

キャンピングカーフェア2016名古屋

ポートメッセ名古屋にて開催された キャンピングカーフェア2016を見てきました。

ゆるキャラ記念写真

稲沢サンドフェスタ2011で「ゆるキャラ」踊る

稲沢サンドフェスタ2011を見てきました。 砂の彫刻が売りですが、ゆるキャラも集合しているじゃないですか!! マルモリダンスを踊る、ゆるキャラを見て癒されてきました。

レジェンドガール3

名古屋オートレジェンド2015

AUTO LEGEND 2015 ポートメッセ名古屋で開催されたオートレジェンド。 車の写真中心に掲載します。 平成27年9月20日撮影

CH-Rとコンパニオン2

名古屋オートトレンド 2017を見てきた

名古屋オートトレンド2017を見てきました。 東海地区最大級ドレスアップ&チューニングのモーターショーのイベントです。