わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

展示会、イベント 愛知県

メッセ名古屋2017 異業種すぎる展示会

投稿日:

メッセ名古屋2017
日本最大級の異業種交流展示会です。
私の勤める会社も以前に出展したことがあります。
撮影日:2017年11月11日

メッセ名古屋2017




展示会というと分野を絞って行うのが常套手段のように思いますが、本展示会は本当に出展社の分野がごちゃ混ぜで何度もありの感じです。
まさに「異業種交流展示会」

資金力のある大企業のブースとそうでない中小企業のブースとの格差が激しいです。

メッセ名古屋ブース


今回は、特にお目当てがあるわけでなく、取引のある企業様の見学と、
後はふらっと鑑賞する程度のつもりで訪問しました。

毎回、展示会で思うのですが
やはり、大手企業は見せ方(金のかけ方)が違います。

私も過去の展示会の出展に際してポスターを制作したりあれこれやったことはあるのですが、
それだけでも結構な費用がかかりました。
展示会では見た目のインパクトや第一印象がすべてとは言っても中小企業でそこまでのお金は出せないですね。

ですので私は、中小企業が出展しているブースに非常に親近感を覚えます。

しかし、中小企業のブースを撮影しても見栄えには欠ける・・ので
写真は大手企業の写真を少々掲載します。



メッセ名古屋 ミライース

中部地方は車産業が強いというか、それで成り立っているのですが私自身は全く車業界には関わっていません。
ですが、車は大好きなのでどうしても車関連を撮影したくなってしまいます。



メッセ名古屋 トヨタタクシー

JPN TAXI

最近発売された新型のJPN TAXI(ジャパンタクシー)が展示してありました。
タクシーというとクラウンコンフォートのイメージがついてしまっているのですが、今度はこの車が主流になっていくのでしょうか。
パッと見の印象は高級感がありますね。
庶民が乗るのに抵抗がありそうな感じ(料金が余分に取られそうなイメージ)ですが。



メッセ名古屋 豊田合成ブース

一番印象に残ったのは豊田合成のブース。



メッセ名古屋 未来の車



メッセ名古屋 豊田合成ブース



メッセ名古屋 豊田合成ブース

スケルトンのボディで機能説明。



メッセ名古屋 豊田合成ブース



やはりトヨタグループは強し。


最後に全体の感想を。

良くも悪くも広く浅い内容の展示会です。
新技術の発表でなく会社紹介が中心で目新しさには欠けます。

ビジネスマッチングを主軸に置いているからなのか、学生の姿(年代)が少ないです。
どんな企業が世にあるのかを見るには良い場だと思うんですけど。

あとは私は技術職なのですが、最新技術的な展示会を見るにはどうしても東京まで足を延ばさなければ行けません。

メッセ名古屋だけに留まらず、様々な重要な展示会が名古屋で開催されるような未来になってほしいですね。

-展示会、イベント, 愛知県
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

X-LANDER

名古屋モーターショー2013 車と美女と

名古屋モーターショー2013 2年前に引き続き訪問しました。 現在の愛車はレガシィMT車ですので気になる存在はレヴォーグです。 ですが、特にひいきせず各社の車とコンパニオンを鑑賞します。

磯野宏夫展

磯野宏夫展~稲沢市荻須記念美術館~

磯野宏夫展-生命・緑の輝き- 磯野宏夫展の地元、稲沢市の荻須記念美術館で開催された展示会に行ってきました。 私も地元民です。 開催期間:平成27年7月18日(土)~8月16日(日)

トヨタ2000GT

メッセナゴヤ2012 TOYOTA 2000GT

昨日開催されたメッセナゴヤ2012。 私も一出展者として参加しておりました。 休憩時間に会場を視察したところトヨタのブースに2000GTが! 車好きとしては素通りできませんね。

安西水丸氏のイラスト

安西水丸~漂う水平線~ 水丸ワールドを鑑賞する

安西水丸 -漂う水平線- illustrator Anzai Mizumaru 清須市はるひ美術館でイラストレーターの安西水丸氏の展示会を開催初日に見てきました。 開催期間:2017.7.15(土) …

インプレッサ5ドアコンセプト

名古屋モーターショー2015 三菱・マツダ・スバル

名古屋モーターショー2015 三菱とマツダ、そしてスバルブースです。 撮影日 2015年11月21日(土)