わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

中部地方

和倉温泉へ一人旅(後編)

投稿日:2012年8月31日 更新日:

旅館「あえの風」
一人で泊まるには十分すぎる広さ(当たり前)
窓からは能登島がよく見えます。
ここのメリットとして当館の温泉だけでなく、加賀屋の温泉も利用できます。

あえの風 客室




大浴場はオーシャンビュー。
なかなかの眺めです。泉質は無色透明でしょっぱい。塩分濃度が高そうです。



能登島を一望



あえの風 夕食会場



あえの風 夕食余興



夕食は個室で余興を見ながら楽しみました。
生ビールはかかせない(´ω`)

そして加賀屋にある温泉へ。フロントの人に頼むとシャトルバスで乗せて行ってくれます。(時間制限あり)
加賀屋の設備はさすがにすごい。高そうだ。

浴場にエレベータまである!!

しかし、夜は真っ暗で外の景色がなにも見えない。少々残念でしたがいい経験になりました。

さて入浴回数は、あえの風3回(夕方、早朝、朝食後)、加賀屋1回(夜)。

温泉につかりながら日の出が見たかったのですが見事に曇りで玉砕しました。
他、マッサージ機が無料で使えるので他のお客様がいないことををいいことに結構な時間利用させていただきました。

朝の送迎バスは電車等の時間に合わせて出ています。
次ぎにあげる信寿しで昼食を取りたいと思っていた私。

場所は旅館と駅の中間にある。
フロントに聞いてみる。

・送迎バスの途中下車は可能? → 無理との回答。
・旅館から和倉温泉駅まで徒歩で何分? → 20~30分との回答。

でしたので、送迎バスで和倉温泉駅まで行ってコインロッカーに荷物を預け、徒歩で戻って食事に行くことにしました。

信寿しについてですが、ネットで事前に調べていたら良さそうだったので予算がかかるのを承知で行ってみました。
和倉温泉駅からトコトコと歩き、10分ほどで到着。

手荷物さえなければ歩くのはさして苦にならない。



信寿し



信寿し入口



信寿し案内



信寿し店内



お任せ握り九貫を注文。一貫一個である。
寿司にサラダ、デザート、味噌汁が付いた。

おいしかった。
調子に乗って、ヒラメ、エンガワ、玉子、地ダコを追加注文する。

〆て、4830円也。
一人旅だからこそできる贅沢。またどこかで節約しないと・・。



和倉温泉駅 周辺散策です。
電車が来るまで時間があったので、ぶらぶらと歩く。

駅の近くにイソライト珪藻土記念館なるものがあり、入ってみた。
記念館の中はイソライト工業(企業)の商品の紹介と行ったところだったが、外壁が板張りの古い倉庫が立ち並びそちらのほうが気になった。

残念ながら、関係者以外は入れない。

この古い倉庫見学でもやってくれたほうが、人が集まりそうな気がしないでもない。

他、七尾南湾まで石崎小学校、民家の横を抜けつつ行ってみた。
地元の生活観が感じられるところを通るのは結構好きだったりします。



イソライト珪藻土記念館



イソライト工業



七尾南湾



わくたまくん旗



満足できる旅でした。
しいて言えばもう少し移動時間が短かければ・・電車で片道4時間コースは楽だけど退屈。

次ぎ行くなら車にしよう。
でも移動時間はさして変わらないんでしょうけど。

-中部地方
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

富士見台高原2

ヘブンスそのはら「富士見台パノラマコース」散策

ヘブンス園原スキー場から山頂の富士見台に行きました。 曇りで霧ががっている天候だったので、迷いましたがハイキングを決行しました。

金沢駅

金沢をぶらぶらと一人旅

年度末の休日勤務で溜まった代休で、平日に金沢の観光へ行きました。 今回の目的は、金沢21世紀美術館です。 兼六園、金沢城、武家屋敷といった有名所は前に訪れたことがあるので今回は除きます。

越前ガニ

越前がにを堪能「越前くりや温泉あらき」

越前ガニのシーズン真っ只中。 仕事で疲れた体にご褒美を与えるべく、越前がにを食する旅へ。 今回の宿泊先は越前くりや温泉あらきです。

上村 天神峡公園

出張で長野県南部めぐり(風景写真)

10月から長野県南部地方を中心に色々と巡ってます。 せっかくなので紅葉の写真を撮りたいところですが、なかなかいいタイミングに巡り合わないですね。

マリー・ローランサンとその時代展

マリー・ローランサン美術館 閉館は残念

マリー・ローランサン美術館は、前々から行こう行こうと思っていた場所です。 延ばし延ばしにしてたところ、2011年9月30日をもって閉館!!との情報を見つけ行ってきました。 マリー・ローランサンはフラン …