わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

展示会、イベント 愛知県

名古屋オートレジェンド2015

投稿日:2015年9月22日 更新日:

AUTO LEGEND 2015
ポートメッセ名古屋で開催されたオートレジェンド。
車の写真中心に掲載します。
平成27年9月20日撮影

オートレジェント2015




TOYOTA2000GT

TOYOTA2000GT
旧車というと必ず置いてある気がするこの車。
ここまで愛されるのはやはりデザインかな。



NSX-R

NSX-R
これは憧れた車。
もちろんこの車には乗れず、インテグラタイプRに乗ってました。
今ならNSX・・買えないですね。



フェアレディZ
フェアレディZ
フェアレディZ Z33ロードスター。
まだ旧車ではないですね。
最近、S660とかコペンとか、マツダロードスターとかオープンカーが充実してきた。
Zのような大排気量のオープンカーでのんびりドライブもいいかなーと思う。



フェアレディZ

フェアレディZ(旧車)
こちらは旧車のフェアレディZ。
TOYOTA2000GTと同様、旧車の展示でよく見かけます。
このデザインもいいですね。



アルファード

アルファード
新型アルファードのカスタム。
新車カスタムやら旧車やらインポートやらまぁ取りとめのない展示内容です。
このアルファードは格好いいと思います。



レクサスLFA

レクサスLFA
ドアップで。
車や人が数多く並んでおり、床下もコンクリートなので綺麗にとるのは困難です。



ジャガー F-TYPE COUPE

ジャガー F-TYPE COUPE
レクサスLFAよりこちらのエクステリアの方が好みだったりします。
庶民が買える車ではない・・・



ジャガー F-TYPE

こちらは黄色のブレーキキャリパー。
黄色も格好いいですね。



トミーカイラZZ

トミーカイラZZ
徹底して走るしかないと思わせる風貌。
車高低いですねこれ。



ハスラーパト

ハスラーパト
これはいい。
なぜコンパニオンでミニスカ婦警さんを用意しなかったんだ。
(ひょっとして自分が帰った後でやってたか??)



最後は旧車の内装で締めます。

エンジンルーム



フェアレディZ インテリア



フェアレディZ インテリア

このレトロ感がたまらない。

ウッドシフトノブとハンドルがいいんです。
最近の車にウッドのノブつけても同じにはならない。

最近の車は未来的なエクステリア・インテリアばっかり目指そうとしてる気がするけど、レクサスとかレトロテイストの車作ってもいいんじゃないかと思う。

アウトバーン走るわけじゃないので、空力とか多少犠牲にしてもいいんじゃないかな。
現在の技術で旧車の雰囲気の車。

まぁでないでしょう(笑

-展示会、イベント, 愛知県
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

CH-Rとコンパニオン2

名古屋オートトレンド 2017を見てきた

名古屋オートトレンド2017を見てきました。 東海地区最大級ドレスアップ&チューニングのモーターショーのイベントです。

奈良美智パンフレット表

豊田市美術館で「奈良美智」展を鑑賞

豊田市美術館にて、 奈良美智 Yoshitomo NARA for better or worse 2017.7.15 sat – 9.24 sun. を見てきました。この女の子の絵見たこ …

ADVANCED TOURER CONCEPT

第17回 名古屋モーターショーで気になった車達

名古屋モーターショーに行ってきました。 駐車場入口で若干待たされましたが、思ったよりすんなり入れてやれやれ> 最近は猫も杓子もエコカーといった風潮ですが、わたしはデザインが優れた車に惹かれます。

頭上を泳ぐ魚

夏休みの最後にイルカショー

さて、のとじま水族館に続き「名古屋港水族館」に行きました。 お目当ては夏限定のイルカのナイトパフォーマンスです。 昼間のショーは何回か見ていますが、夜はいかに。

イルミネーション広場

木曽三川公園イルミネーション2013

木曽三川公園イルミネーションの写真撮影記録です。 撮影日:2013年12月22日