わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

展示会、イベント 愛知県

稲沢サンドフェスタ2012

投稿日:2012年10月6日 更新日:

稲沢サンドフェスタを覗きに行きました。
開催場所は稲沢市祖父江町のワイルドネイチャープラザです。
イベント内容自体は去年とさほど変わってませんが、砂像は毎年趣向をこらしたものが出で来るので興味津々です。
イベントが終われば壊される運命の砂像。写真に残しておきたいと思います。

イナッピー砂像




サンドフェスタの砂像

台風の襲来で一部壊れたとかうわさで聞きましたが、見事できあがってました。
非常に凝った作りをしてます。
No.2のデロリアンのみ・・?という感じでしたが、個人的にはゆるい感じでいいです。

立体物を作るのは非常に難しい技術でしょう。
どの砂像も単純にすごいと思います。



1_国産み

No.1 国産み



デロリアン

No.2 デロリアン



HAPPY HALLOWEEEN

No.3 HAPPY HALLOWEEN



未来への扉

No.4 未来への扉



すなッピー

No.5 すなッピー



南海トラフ巨大地震の避難訓練

No.6 南海トラフ巨大地震の避難訓練



ゆるキャラ大集合

No.7 ゆるキャラ大集合



砂像王にオレはなる!

No.8 砂像王にオレはなる!



躍動

No.9 躍動



「サリオパーク祖父江」誕生!

No.10 「サリオパーク祖父江」誕生!



開園25周年記念砂像
No.11 「開園25周年記念砂像」



今回のお気に入りはこちら。
No.3 HAPPY HALLOWEEN
ファンタジーが好きなこともありますが、キャラのかわいさ、全体のバランスなど非常にいいと思います。
ハッピー ハロウィン



ゆるキャラ大集合

舞台上でダンスパフォーマンスをしたり、会場を歩いてお客さんと記念撮影をしていました。結構な数のゆるキャラがきておりましたが、写真は数点です。

バリィさんは、横幅がデカイ!!
目の前を通り過ぎましたが、結構な威圧感があります。

なかなかいい味を出していたのがせとこま(せとくん)です。
非常に小気味よく動き、いいパフォーマンスをしてました。

隣に座ってきた際に、ドアップを撮影。



ゆるキャラのダンス



バリィさん



せとこま(せとくん)



ご当地アイドル ラヴィーナサーティ

最後に稲沢市のご当地アイドル「ラヴィーナサーティ」です。
存在は知ってましたが、あまり興味なかったりします・・すいません。

アイドルに熱く燃えられる(萌えられる?)人はある意味うらやましくあります。

メンバーの自己紹介の際には黄色い声援でなく、野太い声援!が飛んでおりました。
一過性で終わってしまうものでなく、地元に愛される存在として末永くがんばってほしいものです。



LOVEINA30 ラヴィーナサーティ


-展示会、イベント, 愛知県
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

名古屋モーターショー2017 ダイハツコンパニオン

名古屋モーターショー2017 ダイハツのコンパニオンが一番??

名古屋モーターショー2017 ここ最近は名古屋モーターショーが開催されるたびに、見学に来ています。 コンセプトカーとコンパニオンの撮影、各メーカーの市販車を見て触れて。 会場はかなりの盛況ぶりで写真を …

木漏れ日に輝く彼岸花

ワイルドネイチャープラザ祖父江の彼岸花

ウォーキングで祖父江緑地に来た流れで隣にあるワイルドネイチャープラザにも足を伸ばします。サンドフェスタが迫っており、砂像を制作している人もいました。 園内の奥に進んでいくと木陰に赤い花が。それは彼岸花 …

DSC_3202

名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2015

名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2015 ポートメッセで開催される車のイベントはちょくちょく見に行きますが、ノスタルジックカーは初めてです。

輸入車Showroom in オアシス21 フィアット500

輸入車を見て触れて。Showroom in オアシス21を見学

名古屋の栄で開催された輸入車Showroom in オアシス21を見てきました。 公衆の場で外車を見て触れられるという、ある意味貴重なイベントだと思います。 開催日2017年7月22日、23日

天王川公園の藤

津島市 天王川公園 満開の藤を撮影

第30回 尾張津島 藤まつり 公園内の藤棚にて写真撮影です。 撮影日:2016年4月27日(水)