わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

名所、旧跡 愛知県

稲沢市桜ネックレス 須ヶ谷川桜づつみ散策道

投稿日:2016年4月4日 更新日:

稲沢市平和町にある桜の名所は、通称として桜ネックレスと呼ばれています。
今回はその一部、須ヶ谷川桜づつみ散策道
にて写真撮影です。
撮影日:2016年4月4日(月)

須ヶ谷川桜づつみ散策道




稲沢市桜ネックレス

平和中央公園近辺から南下していく。
川沿いの桜は一直線。桜並木の先端が見えないので結構距離がある。
歩道が整備されていて歩きやすい。のんびり歩くにはいいコースです。



稲沢市平和町桜ネックレス

時折、桜を見上げながら進む。
心の中のBGMはいきものがかりのSAKURA。
桜は綺麗だけど散るのでせつない曲が多いと思います。



桜ネックレスと田んぼの緑

時刻は夕暮れ時。
しばらく歩くと田んぼが見えてきました。
桜の薄桃色と田んぼの緑の対比が綺麗。



桜ネックレス

時折、振り返りながら進む。
これは癖。場所によっては思いもよらぬ良い景色が見えることがある。
主に登山道でですが。



建設中の工場と桜

折り返して反対の歩道を今度は北上。
建築中の工場が見える。
桜のピンクと田の緑。
桜と一緒だと人口建造物も味わい深く見えます。



桜ネックレスと緑

田園風景は見ていて落ち着きます。



桜ネックレスと人々

平日なので人は少なかったですが、ジョギングする人や写真撮影する人、家族連れ等、
みんな桜を楽しんでいました。

私は一人写真撮影にいそしんでいた変な人ですが。



-名所、旧跡, 愛知県
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

祐専寺のイチョウライトアップ4

イチョウ黄葉まつり 祐専寺ライトアップ

祖父江町はイチョウ(銀杏)で有名な町。 そぶえイチョウ黄葉まつり 毎年開催されるこの祭りは、昔は地元民のローカル祭りという感じでしたが今年で15年目。雑誌などに紹介されるにつれお客も増え、にぎわうよう …

トヨタ2000GT

メッセナゴヤ2012 TOYOTA 2000GT

昨日開催されたメッセナゴヤ2012。 私も一出展者として参加しておりました。 休憩時間に会場を視察したところトヨタのブースに2000GTが! 車好きとしては素通りできませんね。

delica_2

名古屋キャンピングカーフェア2013 デリカに一目惚れ?

ポートメッセ名古屋で開催の 名古屋キャンピングカー2013 Autumnに行ってきました。 軽キャンパーから大型のものまで多種多様。 実際に中に乗り込める展示車が多いのがいいですね。

レジェンドガール3

名古屋オートレジェンド2015

AUTO LEGEND 2015 ポートメッセ名古屋で開催されたオートレジェンド。 車の写真中心に掲載します。 平成27年9月20日撮影

新豊根ダム

新豊根ダムを訪問

新豊根ダムに仕事での来訪です。 3回目ですが、かれこれ10年以上ぶりに訪れました。