わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

中部地方

出張で長野県南部めぐり(風景写真)

投稿日:2014年11月20日 更新日:

10月から長野県南部地方を中心に色々と巡ってます。
せっかくなので紅葉の写真を撮りたいところですが、なかなかいいタイミングに巡り合わないですね。

伊那市長谷方面




IMG_4824

10月中旬、伊那市の長谷からさらに奥の方に行ったとある山の中。
仕事での登山途中でスマホで撮影。

途中、鹿に出くわしましたが写真を撮ろうとしてる間に逃げられました。
小さい鹿の角を拾いましたが、使い道がない。

そろそろゴミ箱行きかな。。

猿にもよく遭遇しますが、遭遇しすぎて珍しくもなんともなくなってきてます。



片桐ダム

11月中旬 長野県下伊那郡松川町の片桐ダム。
初めて訪れたが結構立派。
しかし紅葉にはちょっと遅かったです。

ダムへ向かう途中の橋の上あたりからダムを撮影しました。



片桐ダム紅葉

逆にダムの堤体の上から橋に向かって撮影。

木々が所々赤く染まっていますが、天気が霞んでて撮影には今いちでした。



上村 天神峡公園

11月中旬 飯田市上村の天神峡。
川を挟んで向かいの切り立った岩の部分に生える木々。

岩肌の白と木々の色の対比が綺麗でした。



飯田市上村の天神峡

ようやく紅葉らしい写真です。



次は地元で紅葉写真の撮影といきましょう。


-中部地方
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

下栗の里を望む

「下栗の里」の景色は素晴らしいが

南信州 遠山郷の「下栗の里」 仕事中に何回か立ち寄っているのですが、なかなかビューポイントまで立ち寄る時間もなく。。 今回は多少時間が取れたのでビューポイントにも行ってきました。

安曇野ちひろ美術館

安曇野で美術鑑賞

両親への家族サービスで安曇野と松本に行ってきました。 安曇野は美術館が多く、「安曇野ちひろ美術館」はぜひ行って見たい場所でした。 基本的にメジャースポットをめぐる旅です。

のとじま水族館ジンベイザメ

和倉温泉へ一人旅 (前編)

お盆に休みがなく遅ればせながらの夏休みということで、和倉温泉に行きました。 8月の最終週の平日、休みが合わず一人旅となりました。 和倉温泉はかの有名な「加賀屋」があるところですが、さすがに一人では宿泊 …

越前ガニ

越前がにを堪能「越前くりや温泉あらき」

越前ガニのシーズン真っ只中。 仕事で疲れた体にご褒美を与えるべく、越前がにを食する旅へ。 今回の宿泊先は越前くりや温泉あらきです。

マリー・ローランサンとその時代展

マリー・ローランサン美術館 閉館は残念

マリー・ローランサン美術館は、前々から行こう行こうと思っていた場所です。 延ばし延ばしにしてたところ、2011年9月30日をもって閉館!!との情報を見つけ行ってきました。 マリー・ローランサンはフラン …