わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

展示会、イベント 愛知県

名古屋キャンピングカーフェア2013 デリカに一目惚れ?

投稿日:2013年9月14日 更新日:

ポートメッセ名古屋で開催の
名古屋キャンピングカー2013 Autumnに行ってきました。
軽キャンパーから大型のものまで多種多様。
実際に中に乗り込める展示車が多いのがいいですね。

デリカ D:POP




名古屋キャンピングフェアー場内風景

さて、キャンピングカーフェアというものは初めて見学します。

内装の豪華さにビックリ。
そして展示車両の値段を見てさらにビックリ!!

ハイエースベースのキャンピングカーで600万円オーバーの車とか..
究極の趣味車といった感じです。

ベンツ、アウディ、BMW、レクサスといった高級セダンが買える値段ですが、キャンピングカーとどちらを選ぶ?といわれればキャンピングカーのほうが面白そうです。

現実的な所では軽自動車ベースのキャンピングカーが価格的に手頃でしたが、内装のクオリティはそれ相応でした。

一通り見て周りましたが、興味はあるけど自分にはまだ縁遠い感じ。

将来、老後に金銭的に余裕があればオープンカーを乗り回すというひそかな野望がありますが、キャンピングカーも悪くないと思ったり。

..なんにせよお金がないと話になりませんね。



デリカ D:5  D:POP

デリカD:POP
とりあえず今回、一番ほしいと思ったののがこれです。

ルーフテントにソーラーパネルが付いている。
ボンネットが黒のカーボン調で、格好いいですね。

周りの展示車と比べて、本格的な仕様ではない(走る応接間といったものではない)けどその分、普段使いの車としても問題なさそうです。



デリカD:5 カーボン調ボンネット

出展者は「西尾張三菱自動車販売株式会社」 住所が愛知県一宮市末広?

一宮MINI販売店横の三菱さんじゃないですか。
・・手前の道路(国道155号線)をよく素通りしてます。

さて私にとってデリカD:5のディーゼルは、ミニバンの中ではもっとも気になっている車です。

値段は、、
デリカD:5 D:POP値段

ディーゼルの標準グレードで350万の車だから、まぁこれくらいはしますよね。

・・ほしいなぁ。

今回撮影してきた写真(順不同)です。



DSC_0949



DSC_0945



DSC_0940



DSC_0938



DSC_0934



DSC_0959



DSC_0958


-展示会、イベント, 愛知県
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

ワイルドネイチャープラザ彼岸花

サリオパーク。木曽川のほとりで見る「彼岸花」

サリオパーク祖父江の国営木曽三川公園ワイルドネイチャープラザ その川岸の遊歩道にて彼岸花が楽しめます。

祖父江のイチョウ

カメラ好きにお勧め、祖父江イチョウ祭りのライトアップ

第18回そぶえイチョウ黄葉まつり ライトアップの最終日、イチョウのライトアップを撮影。 一眼レフと三脚を装備した同類の人も沢山見かけました。 撮影日:2015年11月28日(土)

ADVANCED TOURER CONCEPT

第17回 名古屋モーターショーで気になった車達

名古屋モーターショーに行ってきました。 駐車場入口で若干待たされましたが、思ったよりすんなり入れてやれやれ> 最近は猫も杓子もエコカーといった風潮ですが、わたしはデザインが優れた車に惹かれます。

愛知トリエンナーレ2016

愛知トリエンナーレ2016 愛知県美術館で写真撮影

愛知トリエンナーレ2016 虹のキャラバンサライ 各所会場で開催されている愛知トリエンナーレ。 今回は愛知県美術館を訪問。 作品を鑑賞するとともに写真撮影にいそしんできました。

S-FR

名古屋モーターショー2015 トヨタ・ホンダ・日産

名古屋モーターショー2015 名古屋モーターショー見学です。 まずは、日本車の大手3メーカ。トヨタ(レクサス)、ホンダ、日産からです。 撮影日 2015年11月21日(土)