わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

岐阜県 登山、ハイキング

能郷白山に登山 紅葉と神事

投稿日:2012年10月23日 更新日:

能郷白山に登山しました。
場所は岐阜県と福井県の県境。
選択コースは温見峠ルート。頂上は1617m、登山道は2.4kmです。
今回偶然に、山頂の社で行われる神事に立ち会うことができました。

能郷白山からの展望




車で登山口に向かいます。
国道157号が途中で通行止めのため、大きく迂回。



案内看板



林道開設記念碑

案内看板の矢印のルートを通り、猫峠林道へ。
途中ちょっと迷いましたがなんとか到着です。


出発から車で約3時間。結構遠いです。



能郷白山登山道入口

そして入口に到着。5~6台の車が道路脇に止まってました。
駐車場がないので、みなさん路上駐車です。

駐車しているところに地元の車が。
中から降りてきた人の話では、今日は神事をとりおこなうこと。これはぜひ拝見せねば。

9:15 登山開始。
急な坂が結構続きます。体が温まってない状態で坂が続くのは結構辛い。
道中で雲行きが怪しくなり、霧と小雨が、、。
周りの景色がまったく見えない中、黙々と登っていきます。



能郷白山1

道中は半分の1.2km辺りまでが結構大変で、あとは段々と緩やかな坂が増え、楽になります。
10:50 山頂に到着。所要時間は約1時間35分。山頂についても霧の中・・残念。

その後、少し離れたところにある社に向かいます。



能郷白山3



熊野白山権現社 ご開帳

熊野白山権現社に到着時は、神事の開始段階。ぴったりでした。
普段は閉まっている社の扉が開き、神主さんが社の中に入って神事をとりおこないます。

周りには風をさえぎるものがなく寒い・・
寒い中、参拝者は拝礼。社の中も拝見できました。



熊野白山権現社 神事

滞りなく神事は終了し、お神酒と落雁をいただきました。
ご利益ありそうです。
この神事は一年に一回で実施日は不確定との話。狙って来れるものではないので運が良かったです。

一応、お礼?に賽銭箱に100円寄付しました。



山頂で豚汁

再び山頂まで戻り、食事です。
友人が豚汁を作りました。寒い中、暖かい豚汁が染み渡る。

ただ食べるだけの私。ありがたや。

そんなこんなでのんびり食事をしていると、
晴れてきました!!

先ほどまで霧かがっていた景色がうそのように綺麗に澄みわたっていく。



能郷白山 三角点



能郷白山4

せっかくですのでもう一度、熊野白山権現社に戻り景色を堪能します。



能郷白山5



能郷白山7



熊野白山権現社

社の扉は閉じられ、真新しい榊が供えられていました。

そして下山。登りとは打って変わって綺麗な景色を楽しめました。
次の写真は先ほど乗せた写真と同じ場所での撮影。

行きと帰りでここまで違う。
山の天気は変わりやすいというけれど、晴れてよかったです。

登山後は、帰りに谷汲温泉に立ち寄り疲れを癒しました。



能郷白山8


-岐阜県, 登山、ハイキング
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

岐阜県美術館アンパンマン

岐阜県美術館 やなせたかしと『詩とメルヘン』

岐阜県美術館で開催の 「やなせたかしと『詩とメルヘン』のなかまたち」展 岐阜県美術館のホームページを見て前々から開催を待っていたこの展示。 ファンタジーとかメルヘンは好物です。 やなせたかし氏=アンパ …

ふれあいバザールにツバメの巣

ふれあいバザールの手打ちそばと美濃の町

岐阜県山県市にあるふれあいバザールに、手打ちそばを食べにいきました。 「ふれあいバザール」という名前は蕎麦と結びつきませんが、小さな道の駅といった感じで、地元のお母さんたちが集まってお店を運営していま …

Art Award IN THE CUBE2017

Art Award IN THE CUBE2017で写真撮影

岐阜県美術館にて開催のArt Award IN THE CUBE2017 写真撮影がOKとのことで、作品を鑑賞しつつ全力で撮影してきました。

トラクターひまわり田園を行く

いちのえだフラワーフェスタ2014「ひまわり」を撮影

名神高速道路の羽島ICより南へ少しいった所。 毎年、夏にひまわり、秋にコスモスが鑑賞できます。 今、ひまわりが身頃を迎えており、撮影してきました。 撮影日:2014年7月26日

霞間ヶ渓 霞橋と桜

霞間ヶ渓を彩る桜

水道山に続いて岐阜県池田町にある霞間ヶ渓(かまがたに)の桜見物に。 この霞間ヶ渓は「日本さくら名所100選」に選ばれています。 池田山と、川の岸辺に咲く数々の桜。 桜の種類は分りませんが、何種類もの桜 …