わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

名所、旧跡 愛知県

新豊根ダムを訪問

投稿日:2014年7月5日 更新日:

新豊根ダムに仕事での来訪です。
3回目ですが、かれこれ10年以上ぶりに訪れました。

新豊根ダム石碑




場所は愛知県ですが、立地は限りなく長野・静岡寄り。
愛知県西部在住の私から見ると同県とは思えないほど遠いです。

仕事のスケジュール都合で浜松から向かいましたが、三遠南信自動車道が出来たことにより、だいぶ行くのが楽になりました。
といっても鳳来峡ICで降りてから、ダムまで1時間20分程度かかるわけですが・・



新豊根ダム

ダムを見るたび、よくこんなものを作るなと感心します。

建設中に殉職された方もいるそうです。
以前来たとき、管理所の職員から聞いたことをふと思い出しました。



新豊根 ダム湖

上の写真とは反対側のダム湖。
鳥の声が聞こえてのどかな雰囲気。



新豊根ダム湖 湖畔で昼食

湖畔に休憩スペースがあり、昼食を取りました。
お昼は質素に。

東栄町から国道151号でダムへ向かう途中にサークルKが出来てましたね。
このあたりだとコンビニも貴重です。



せっかくなのでダムカードを頂いて帰りました。

ダム管理所1Fで記名してカードをもらうのですが、それなりに記名の数があります。
ダム好きな人も結構いるんですね。

-名所、旧跡, 愛知県
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

聖ゲオルグ礼拝堂

リトルワールドのクリスマス

リトルワールドの「WORLD NIGHT CHRISTMAS」に行きました。 クリスマス期間限定のナイター営業で、様々なイベントが催されます。

祐専寺のイチョウライトアップ4

イチョウ黄葉まつり 祐専寺ライトアップ

祖父江町はイチョウ(銀杏)で有名な町。 そぶえイチョウ黄葉まつり 毎年開催されるこの祭りは、昔は地元民のローカル祭りという感じでしたが今年で15年目。雑誌などに紹介されるにつれお客も増え、にぎわうよう …

輸入車Showroom in オアシス21 フィアット500

輸入車を見て触れて。Showroom in オアシス21を見学

名古屋の栄で開催された輸入車Showroom in オアシス21を見てきました。 公衆の場で外車を見て触れられるという、ある意味貴重なイベントだと思います。 開催日2017年7月22日、23日

DSC_3202

名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2015

名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2015 ポートメッセで開催される車のイベントはちょくちょく見に行きますが、ノスタルジックカーは初めてです。

トヨタ2000GT

メッセナゴヤ2012 TOYOTA 2000GT

昨日開催されたメッセナゴヤ2012。 私も一出展者として参加しておりました。 休憩時間に会場を視察したところトヨタのブースに2000GTが! 車好きとしては素通りできませんね。