わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

名所、旧跡 愛知県

津島市 天王川公園 満開の藤を撮影

投稿日:2016年4月27日 更新日:

第30回 尾張津島 藤まつり
公園内の藤棚にて写真撮影です。
撮影日:2016年4月27日(水)

天王川の藤




先日まで約1週間熊本に行ってきました。
災害支援で現地を訪れたのですが、益城町は本当にひどかった。

TVのモニタ越しに見える景色はある意味別世界。
自分の目で見る光景はやはり違いました。

そして、普通に家があって家族がある平穏な日常を迎えられるのは
あらためて幸せなことだと思います。

天王川公園の藤



天王川公園の藤

さて肝心の藤ですが、
カメラのモニタ越しに見える景色は狭い。

画面いっぱいに藤を入れるとなんか煩雑な感じになるし、藤という花は写真をうまく撮影するのが本当に難しいと思います。



紫加比丹藤

紫加比丹藤 ムラサキカビタンフジ



八重黒龍藤

八重黒龍藤 ヤエコクリュウフジ

この八重黒龍藤はこの天王川公園で1本しかないそうな。



藤棚の上

藤棚を上から見る光景。
なかなか見る事がない景色だが、上は特に緑で何もないです。



天王川の藤



天王川の藤と園児



天候は曇り。
平日だというのに結構人が多かったので、お休みの日はかなり混雑しそうです。



今回のベストショット

 
津島市藤
Photo by rapurim


-名所、旧跡, 愛知県
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

頭上を泳ぐ魚

夏休みの最後にイルカショー

さて、のとじま水族館に続き「名古屋港水族館」に行きました。 お目当ては夏限定のイルカのナイトパフォーマンスです。 昼間のショーは何回か見ていますが、夜はいかに。

磯野宏夫展

磯野宏夫展~稲沢市荻須記念美術館~

磯野宏夫展-生命・緑の輝き- 磯野宏夫展の地元、稲沢市の荻須記念美術館で開催された展示会に行ってきました。 私も地元民です。 開催期間:平成27年7月18日(土)~8月16日(日)

IMG_1016

名古屋オートトレンド2012に行ってきました

名古屋オートトレンド2012 に行ってきました。内容はカスタムカーの展示です。 思った以上に来場者がおり、会場は大混雑。 開催日:2012年3月3~4日

オートレジェンド2015 コンパニオン

名古屋オートレジェンド2015 美女と車の共演

AUTO LEGEND 2015 オートレジェンド ポートメッセ名古屋で開催されたオートレジェンド見てきました。 平成27年9月20日撮影

稲沢_大塚性海寺あじさい6

稲沢市あじさい「大塚性海寺」で写真撮影

毎年稲沢市で開催される「稲沢あじさいまつり」 今回の目的は写真撮影です。 メインイベントのお祭りがやっていないタイミングで訪問しました。 撮影日:2017年6月17日