わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

展示会、イベント 愛知県

第17回 名古屋モーターショーで気になった車達

投稿日:2011年12月24日 更新日:

名古屋モーターショーに行ってきました。
駐車場入口で若干待たされましたが、思ったよりすんなり入れてやれやれ>
最近は猫も杓子もエコカーといった風潮ですが、わたしはデザインが優れた車に惹かれます。

アウディ




Y125 もえぎ

YAMAHA Y125 もえぎ
自転車っぽい。スマートな感じがなかなかいいです。



HONDA EV-STER

HONDA EV-STER
ホンダのブースは結構目立ってました。
オープンカーはいい!(未経験)



HONDA N-CONCEPT_4

HONDA N-CONCEPT_4
このままのデザインでぜひ出てほしいデス。通勤車に・・。



NISSAN 受付

日産の車の写真がない・・
電気的自動車のリーフが展示してありました。



BRZレーシング

SUBARU BRZ
スバルのブースは前回モーターショーよりがんばっていたと思います。
目を引きます。



BRZホワイト

SUBARU BRZ
コンパクトでした。座る位置も低そうです。
やんちゃな大人の方にぜひ。
運転すると楽しそうです。でも後席がおまけ程度の車が買えるかというと・・・。



ADVANCED TOURER CONCEPT

SUBARU ADVANCED TOURER CONCEPT
ボディの面の作り方というか、光の反射具合がなかなかいいです。
市販は難しいでしょうが、ぜひスバルには(デザインを)がんばっていただきたいです。

わたしスバル車乗ってます。



SUBARU 受付

スバルの受付嬢さん。



D-X(ディークロス)

DAIHATSU D-X(ディークロス)
楽しそうな感じの車です。
でもコペンのデザインのほうが好みだったりします。



86

TOYOTA 86
86です。ただの「86」だけってどうなんでしょう。
BRZとはフロントとか微妙に違っているようです。

BRZの名称のほうがカッコいいと思ってしまうわたし。



TOYOTA 受付

トヨタの受付嬢さんです。
クリスマスですね~。



雄(TAKERI)

MAZUDA 雄(TAKERI)
レッドのボディカラーが目を引きます。
艶かしい。
このデザイン好きです。



ZEVe

ZEVe
別の会場での展示より。
電気自動車は通勤専用で一人乗りがいいと思うのですが。
そのうち安価で出てくる日がくるかもしれない。



BMW600

BMW 600
クラシックカーです。
じつはこれが一番気に入ったり。

名古屋モーターショーは東京のおまけ的なものですが、東京まで容易に行けない人にはありがたい展示会です。
電気自動車が今後どうなっていくか楽しみですね。

さて、私は丸目ヘッドライトの車が好きということを改めて再確認しました。

-展示会、イベント, 愛知県
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

ウェルフェア2017ノート福祉車両

ウェルフェア2017で福祉車両見てきた

ポートメッセで開催された ウェルフェア2017 第20回 国際福祉健康産業展 に行ってきました。 目的は情報収集とお知り合いの会社の訪問。 それはさておき、このウェルフェアは車メーカが福祉車両の展示に …

オートレジェンド2015 コンパニオン

名古屋オートレジェンド2015 美女と車の共演

AUTO LEGEND 2015 オートレジェンド ポートメッセ名古屋で開催されたオートレジェンド見てきました。 平成27年9月20日撮影

名古屋モーターショー2017 ベンツコンパニオン

名古屋モーターショー2017 ホンダ・日産・マツダ・三菱・スズキ

名古屋モーターショー2017 印象に残ったのはホンダ? 日産? 実のところ三菱の屋外体験ブース(45°傾斜登坂)でした。 コンセプトカーとは全く関係ないんですけどね。 撮影日:2017年11月24日( …

デリカD-POP

名古屋キャンピングカーフェア 2015 Autumnで写真撮影

名古屋キャンピングカーフェア 2015 Autumn 見てきた感想は、ちょっといいと思ったら手が出ない価格でした。 いいものは高いですね。

ローランサン展

マリー・ローランサン展  三岸節子記念美術館

マリー・ローランサンとその時代展~巴里に見せられた画家たち~ マリー・ローランサン美術館は閉館してしまいましたが、地元でローランサン展が開催されることになり行ってきました。 一宮市市制90周年記念事業 …