わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

展示会、イベント 愛知県

名古屋モーターショー2013輸入車編

投稿日:2013年12月28日 更新日:

名古屋モーターショー2号館 輸入車ブースの写真撮影記録です。
車メーカーでなくディーラーの展示の為、派手さには欠けますがなかなか楽しめました。
撮影日:2013年12月15日

名古屋モーターショー輸入車ブース




Maclaren

最初にマクラーレンですが、車からオーラを発していました。

カーグラTVや、おぎやはぎの愛車遍歴に登場して、搭乗者皆が乗り心地に驚いていた車です。
その乗り心地に興味がありますが、乗れることはないでしょう。



Maclaren

後ろ姿も格好いいです。
時期NSXはこの車を超えることができるのか?



AMG

AMGのSLSです。
非常に強い押し出し感。

ラグジュアリースポーツクーペというジャンルでしょうか。
日本車は性能を追求するとしゃれっ気がなくなる気がします。

その点、輸入車はいい所ついてると思いますが、庶民に買える車ではありません・・



audi

アウディは力を入れたブースでした。
私のイメージは、ベンツ、BMWよりも都会的でカジュアルな服装で乗るのが似合わない感じ。

A1やA3は、なんとか手が届きそうな気もしますが、自分には似合わない気がしています。



jeep

きれいなお姉さん3人の登場と共に群がる人達。
コンパニオン効果恐るべし。
ジープの顔を入れたい私は、横から撮りました。



lotus elise
ロータスエリーゼ。
公道を走るレーシングカーです。

装備はものすごく簡素、でも値段は500万円オーバーの趣味車。
軽オープンスポーツカーが日本にマッチしている気はします。

だからこそ、このエリーゼに乗るということは特別なんでよね。



miniの上にアヒル

MINIは屋根上に何か乗っけるのが好き?
レッドブル・ミニは街中で見かけたことがあります。

ここではアヒル?
非常に目立っていました。
でも上が大きすぎて写真には撮りづらいです。



くまもんMINI

初めて写真で見た時すばらしい発想だと思った「くまもんMINI」
デザインが違和感なくまとめ上げられていますね。



Mini Crossover

ミニクロスオーバー。

内装のデザインは日本車にはないもので、外観スタイルも好きです。

これを6MTで運転したら楽しそう。
でもちょっと高いんですよねこの車。



V40クロスカントリー

こちらもちょっと気になる車。
ボルボのV40。クロスカントリーの方です。

内外装のデザイン的には、同じCセグメントクラスのベンツAクラス、ゴルフⅦ、アウディA1 etcの中でもっとも好み。
一度試乗してみたい一台です。



Porsche



vw_Beetle



さて、同じ丸目の車ですが、どちらがお好みでしょう。

私はビートルですね。

-展示会、イベント, 愛知県
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

第4回 せと・あとりえ参道ポスター

第4回 せと・あとりえ参道

せと・あとりえ参道は、 愛知県瀬戸市の深川神社参道にて毎年1回開催されるイベント。 地元で活躍する陶磁器を中心とした様々なジャンルのクリエーターが参道にブースを出展します。 先日の稲沢サンドフェスタに …

トヨタ2000GT

メッセナゴヤ2012 TOYOTA 2000GT

昨日開催されたメッセナゴヤ2012。 私も一出展者として参加しておりました。 休憩時間に会場を視察したところトヨタのブースに2000GTが! 車好きとしては素通りできませんね。

デリカD-POP

名古屋キャンピングカーフェア 2015 Autumnで写真撮影

名古屋キャンピングカーフェア 2015 Autumn 見てきた感想は、ちょっといいと思ったら手が出ない価格でした。 いいものは高いですね。

あじさいの里 石碑

形原あじさい祭り再来訪

形原あじさい祭りに再来訪してきました。 以前に見たときはまだまだ咲き始めだったこともあり、満開を期待して現地におもむく。 今回は、三ケ根山スカイライン経由で、途中のかんぽの宿三ケ根で温泉につかった後、 …

聖ゲオルグ礼拝堂

リトルワールドのクリスマス

リトルワールドの「WORLD NIGHT CHRISTMAS」に行きました。 クリスマス期間限定のナイター営業で、様々なイベントが催されます。