わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

テーマパーク 愛知県

祖父江緑地でウォーキング

投稿日:2012年9月28日 更新日:

さてだんだん涼しくなってきました。
友人と山に行くようになったのですが、いかんせん体力不足なのか歩き方が悪いのか長時間の負荷をかけると膝横のホネの下辺りに痛みがでます。

祖父江緑地の芝生広場

インターネットで調べましたがランナー膝(腸脛靭帯炎)? でも痛む部位が違うような。
しかしデスクワークが多い仕事がら、運動不足は否めない。
地元の祖父江緑地でウォーキングです。




祖父江緑地の案内看板

公園内を黙々と周る。木陰が気持ちいい。
ウォーキングで一周まわっても大した距離はありませんが、一般道を歩くより遥かにいい。



祖父江緑地ローラー滑り台



平日の朝なので人は少なかったですが、さすがに遊具で遊ぶのはいささか問題があります。

大人が一人で遊具によじ登っていたら変な人に見られるに違いない。

私はテニスも少々やっているので、いずれここのテニスコートも利用させて貰います。

さて飽きたところで、すぐ隣にあるワイルドネイチャープラザでウォーキングを継続です。


-テーマパーク, 愛知県
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

祐専寺のイチョウライトアップ4

イチョウ黄葉まつり 祐専寺ライトアップ

祖父江町はイチョウ(銀杏)で有名な町。 そぶえイチョウ黄葉まつり 毎年開催されるこの祭りは、昔は地元民のローカル祭りという感じでしたが今年で15年目。雑誌などに紹介されるにつれお客も増え、にぎわうよう …

ゆるキャラ記念写真

稲沢サンドフェスタ2011で「ゆるキャラ」踊る

稲沢サンドフェスタ2011を見てきました。 砂の彫刻が売りですが、ゆるキャラも集合しているじゃないですか!! マルモリダンスを踊る、ゆるキャラを見て癒されてきました。

delica_2

名古屋キャンピングカーフェア2013 デリカに一目惚れ?

ポートメッセ名古屋で開催の 名古屋キャンピングカー2013 Autumnに行ってきました。 軽キャンパーから大型のものまで多種多様。 実際に中に乗り込める展示車が多いのがいいですね。

メナード美術館 舟越桂2012

メナード美術館 舟越桂2012

舟越桂2012 永遠をみるひと メナード美術館の開館25周年記念展です。 この美術館自体は何度か訪れており、舟越桂の作品も常設展示の長い休止符を何度か拝見しています。 他の作品を見られるチャンス。中部 …

安西水丸氏のイラスト

安西水丸~漂う水平線~ 水丸ワールドを鑑賞する

安西水丸 -漂う水平線- illustrator Anzai Mizumaru 清須市はるひ美術館でイラストレーターの安西水丸氏の展示会を開催初日に見てきました。 開催期間:2017.7.15(土) …