わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

名所、旧跡 岐阜県

霞間ヶ渓を彩る桜

投稿日:2012年4月12日 更新日:

水道山に続いて岐阜県池田町にある霞間ヶ渓(かまがたに)の桜見物に。
この霞間ヶ渓は「日本さくら名所100選」に選ばれています。
池田山と、川の岸辺に咲く数々の桜。
桜の種類は分りませんが、何種類もの桜が渓谷を彩っています。

霞間ヶ渓 霞橋と池田山



霞間ヶ渓 霞橋と桜



霞橋(通称:めがね橋)



池田山 登山道の桜



霞橋をバックに望む景色が秀逸です。



霞間ヶ渓から見る桜と新緑の茶畑

遠くに見えるはお茶畑。のどかですね~。



ヤマザクラを見上げる

池田山の登山道の途中にある桜。

ずいぶんと樹高があるので、上を見上げます。
太陽の日差しを受けきれいに光っています。

今回、平日にもかかわらず、ずいぶんと多くの人が来訪していました。
道中の道が狭かったり、駐車場が少ないところが唯一難点でしょう。
今年は十分、桜を堪能できました。

さて、私はここに来たら必ず池田温泉に立ち寄って帰ります。
天気もよく暑かったので池田温泉本館の水風呂が良かったです。

-名所、旧跡, 岐阜県
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

津屋川堤防の彼岸花

津屋川の彼岸花 駐車場は大丈夫?

津屋川堤防の彼岸花 岐阜県海津市の津屋川堤防沿いに咲く彼岸花を鑑賞してきました。 撮影日:2017年9月24日

田園フェスタ

いちのえだ田園フラワーフェスタ2011

羽島インターへ向かう田園道路を走っていたところ、花畑が目に飛び込んできました。 せっかくなので隣にある浄化センターの駐車場に車を止めて見学。 いちのえだ田園フラワーフェスタ コスモス2011というもの …

DSC02299

霞間ヶ渓公園(かまがたに)紅葉

岐阜県池田町にある霞間ヶ渓公園。 すぐ近くの池田温泉は多々行っておりますが、公園は行ったことがないので、紅葉を期待して行ってみました。

みるここみるかえりみる「時刻」

岐阜県美術館「みるこころかえりみる」で写真撮影

岐阜県美術館にて開催のみるこころかえりみる クワクボリョウタ氏のアート作品と会田大也氏のワークショップ 動きがある作品ばかりで、見ていて面白かったです。 開催期間:2018年9月8日(土)-2018年 …

岐阜県美術館 印象派展

岐阜県美術館 印象派展

印象派~夢幻美の使途たち-世紀末の巨匠たち~ 岐阜県美術館は最近ごぶさたしていましたが、印象派の企画展が開催されていたので行ってきました。 お目当てはギュスターヴ・モロー、エドヴァルド・ムンク、アルフ …