わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

展示会、イベント 愛知県

名古屋オートトレンド2012に行ってきました

投稿日:2012年3月4日 更新日:

名古屋オートトレンド2012
に行ってきました。内容はカスタムカーの展示です。
思った以上に来場者がおり、会場は大混雑。
開催日:2012年3月3~4日

ビートル




名古屋オートトレンドでWeb検索するとイベントコンパニオンの画像ばっかり出てくるんですよね。

会場でも、車の力よりコンパニオンの露出の力が明らかに勝っておりました。
尚、コンパニオンの写真は他をお探しください。



丸目がいい



熊の運転手



丸目がいい感じ。
価格的に現実味がありそうです。



HIACE01



HIACE02

ハイエースのカスタムです。
定番ですね。

多々あったハイエースの中ではこれが一番気に入りました。
お値段は・・・。まぁお金に余裕がある人どうぞ。



センスいい



美しい内装

これは格好良かったです。

ホワイトの内装に薔薇の花束。
いいセンスしてます。

普段着ではとても乗れないでしょうね。



カロッツェリアX 試聴車

こちらはcarrozzeria X(高級オーディオ)の試聴車。

J-POPを聞かせてもらいましたが、私の車のしょぼい音とは雲泥の差です。
本体、スピーカ等の価格も雲泥の差ですが。

いい体験をさせてもらいました。
まぁ買えないし・・

でも車が目立ってなかったですね。
おかげですぐ試聴できましたが。

「名古屋オートトレンド」はモーターショーとは違った(ある程度)現実味のある展示内容がいいですね。

といってもまともにカスタマイズやったらすごいお金かかると思いますが。
好きな車を拾っていくと自分の趣向が判断可能。私は白い内装の車に惹かれております。

全般的に見てカスタマイズ手法としてはマンネリ化してきてる感じもするので、斬新な内容の展示車が今後出てくることに期待したいですね。

-展示会、イベント, 愛知県
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

レオ・レオニ 絵本のしごと

刈谷市美術館 レオ・レオニ 絵本のしごと

レオ・レオニ 絵本の仕事 刈谷市美術館にてレオ・レオニ氏の原画を鑑賞です。 刈谷市美術館には過去数回訪れたことがありますが、過去に見たことのない盛況ぶりでした。 開催期間:2014年4月26日(土)~ …

X-LANDER

名古屋モーターショー2013 車と美女と

名古屋モーターショー2013 2年前に引き続き訪問しました。 現在の愛車はレガシィMT車ですので気になる存在はレヴォーグです。 ですが、特にひいきせず各社の車とコンパニオンを鑑賞します。

インプレッサ5ドアコンセプト

名古屋モーターショー2015 三菱・マツダ・スバル

名古屋モーターショー2015 三菱とマツダ、そしてスバルブースです。 撮影日 2015年11月21日(土)

S-FR

名古屋モーターショー2015 トヨタ・ホンダ・日産

名古屋モーターショー2015 名古屋モーターショー見学です。 まずは、日本車の大手3メーカ。トヨタ(レクサス)、ホンダ、日産からです。 撮影日 2015年11月21日(土)

形原あじさい祭り ほたるの宿

形原あじさい祭りでホタル舞う

愛知県蒲郡市の形原温泉にあるあじさいの里には5万株のあじさいが咲き乱れます。 夜間にライトアップされるあじさいと、同敷地内にあるほたるの宿でホタルを鑑賞してきました。