わたしは いつも わたしでしょう.

東海三県を中心とした訪問記録や独学ピアノなど 活動の記録です。

rapurim

愛知県 美術館

豊田市美術館で「奈良美智」展を鑑賞

投稿日:2017年8月9日 更新日:

豊田市美術館にて、
奈良美智 Yoshitomo NARA for better or worse
2017.7.15 sat – 9.24 sun.
を見てきました。この女の子の絵見たことある!って人は多いと思います。

豊田市美術館「奈良美智展」


自分も見たことがあるのですが、どこで見たかは記憶にありません。

奈良美智氏のことも名前は知っていたのですが、
失礼ながら、初めは美智(ミチ)さんと読んでいて、女性とばっかり思っていました。

豊田市美術館全景

久しぶりに来ました、豊田市美術館。

愛知県には、愛知県美術館や名古屋市美術館等、大きな美術館が他にもあるのですが、個人的には県内では一番好きですね。

前に来たのはジブリ展でしたが、あまりの混雑に見ることなく引き返した苦い思い出があります。

奈良美智展垂れ幕


さすがに中は写真撮影NGでした。

奈良美智氏の描く女の子は独特で可愛いのもありますが、すごく不思議な魅力がありますね。
展示方法も趣向を凝らしたもので、立体の造形物もあり面白かったです。

奈良美智パンフレット表奈良美智パンフレット裏


印象に残るのは正面を向いた女の子の目ですかね。
目力の強さ?

不愛想だけど、こうなんか言いたげな、訴えてくる感じに魅せられるのでしょう。

さて、読み間違いついでですが、「for better or worse」 を見て「良いか それとも 悪いか」と単純に訳して読んでいたのですが、パンフレットを見たら

「for better or worse」すなわち「どのような運命になろうとも」
奈良がこれまで描いてきた、そしてこれから描いていくすべての作品へむけた誓いの展覧会です。

とありました。文学的に訳されてます。

深いですね。

私は電子系の人間なのでORだと1か0になってしまう職業病。

今回の展覧会の絵はとても気に入りましたので、グッズ売り場で展覧会カタログでも買って帰ろうと思ったのですが、

ないぞ・・?

奈良美智 for better or worse 展覧会カタログは9月上旬に刊行とのことでした。

展覧会カタログは展覧会に合わせて作って販売しているものだという認識があったのでちょっと意外です。

ポストカード2枚とマグネット1個を買って帰りました。

奈良美智展チケット



展覧会のチケットです。

みなさんチケットはどうしてるのでしょう。
捨ててますかね。

美術展覧会のチケットに関しては私はとっておいて、1年に1回ぐらい見てそういえば行ったな~と振り返ってます。

外部リンク

ジャック・プレヴェール 鳥への挨拶ジャック・プレヴェール 鳥への挨拶

フランス最大の詩人ジャック・プレヴェールと
奈良美智氏が書き下ろしたイラストの詩集。



奈良美智 美術手帖全記事奈良美智 美術手帖全記事1991-2013 (BT BOOKS)

1991年から2013年までの22年間に、
月刊誌「美術手帖」に掲載された奈良美智関連記事を収録。

-愛知県, 美術館
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

濃尾花火4

濃尾花火2014 初めての花火写真

濃尾花火2014 真昼間に雨が降り、今日はひょっとして花火中止か?? と思ってましたが無事開催されました。

TJクルーザー

名古屋モーターショー2017 トヨタ・レクサスブース

名古屋モーターショー2017 トヨタとレクサスブースです。 地元開催ですが、レクサスブースの内容は少々寂しい気がします。 撮影日:2017年11月24日(土)

CH-Rとコンパニオン2

名古屋オートトレンド 2017を見てきた

名古屋オートトレンド2017を見てきました。 東海地区最大級ドレスアップ&チューニングのモーターショーのイベントです。

レオ・レオニ 絵本のしごと

刈谷市美術館 レオ・レオニ 絵本のしごと

レオ・レオニ 絵本の仕事 刈谷市美術館にてレオ・レオニ氏の原画を鑑賞です。 刈谷市美術館には過去数回訪れたことがありますが、過去に見たことのない盛況ぶりでした。 開催期間:2014年4月26日(土)~ …

イナッピー砂像

稲沢サンドフェスタ2012

稲沢サンドフェスタを覗きに行きました。 開催場所は稲沢市祖父江町のワイルドネイチャープラザです。 イベント内容自体は去年とさほど変わってませんが、砂像は毎年趣向をこらしたものが出で来るので興味津々です …